最近、メール配信をご利用中のお客様から、
「メール配信を利用してメールを送信したのに一部に送られていない!」
「メール配信の配信状況は『配信済み』なのに、配信一覧を見ると『配信待ち』になっている。」
というようなお声をいただきました。

そこで、メール配信を登録する際に注意する事がございますので、皆様にお知らせさせていただきます。

詳細マニュアルはこちら

●メール配信は登録する前に必ず『テストメール送信』で受信メールを確認してください。

配信先やメール文などの設定が出来たら、『登録』を押す前に、必ず、『テストメール送信』を押して、自身のメールアドレスなどに送信してください。
誤字や崩れ、間違いなどが無いか、実際にメールを受信して確認してから『登録』を押してください。

●一斉メールの場合、登録後に配信先の追加をしても送信されません。

登録したメール配信でも『編集』をクリックすると、メール文や配信先などを編集、追加などする事が出来ます。
ただし、配信タイプが『一斉メール』の場合、『登録』が押され配信状況が『配信済み』になると、その段階でプログラム内では「Ecreaからのメール送信は終わったもの」とみなされます。

そこに新たな送信先を追加しても配信状況は既に『配信済み』になっているため、新たな送信は行いません。
どうしても同じ内容で新たな送信先にメール送信をしたい場合は、新しいメール配信を登録する必要があります。
※配信状況が『配信中』や『配信予約』などの場合、配信先の追加は可能です。

また、メール配信にて短縮URLを利用される際にも以下の点を注意してください。

●受信サーバーにてセキュリティ対策の一環として受信メール内のURLへアクセスされる事があります。

これは、メール内のURLに偽りのURLが埋め込まれていないかを自動で確認する機能であり、サーバー側からURLへアクセスをしてリファラースパムで無いかの確認をしています。
この機能がメールサーバーで働いている場合、短縮URLなどはお客様がアクセスしていなくともアクセス回数が追加されてしまう事があります。

以上をご注意いただき、メール配信をご利用していただければと思います。